3ヶ月ぶりの更新となってしまいました。
なかなか習慣化できないですね…!
久々更新の間にいろんなお店に出かけたり、
お化粧品を買ったりしたので、
ちょこちょこ書き溜めていきたいなあ、と思っています。
先日、最近話題の「奥渋」にご飯行ってきました。
奥渋とは?
代々木公園近辺の渋谷周辺で、
渋谷の東急やBunkamuraのある道玄坂から神山方面から、
駅で言うと代々木八幡や代々木上原のあたりまでらしい。
道に「奥渋」と書かれた旗もかかってた!
もともとは一部の人による通称だったようだけど、行政も意識してるのね。
わたしは代々木八幡から渋谷に向かって歩いたよ。
最近出たHanakoの東京の美味しい物特集でも、
このあたりのエリアがたくさん紹介されてました!
ARMS Parkside Burger Shop
まずはハンバーガー屋さん。
一口で食べられない系の、大きな具沢山ハンバーガーです。
わたしはほうれん草のハンバーガーにしたよ!
最近、味の濃い肉汁たっぷりボリューミー!で、
食べた感あるがっつりしたアメリカーン!なハンバーガー
を食べたかったのでとても楽しみにしてたんだけど、
予想通りのジューシー感。
ハンバーグの塩コショウがちょうど良くて、
ほうれん草のソテー?もたっぷり入って美味しい!
味は濃いけど、まさに求めていたアメリカンな強さだし、
基本の味付けが塩コショウでシンプルだけど、
それが塩辛すぎずにちょうどいい。
フレンチフライも同じくちょうどいい味付けで、
満腹になるけど、もたれはしないという優秀なフライ!
一緒にいった友人が食べていたチェダーチーズも美味しそうだったなあ。
普段「塩コショウもなしの素材の味が一番美味しい」
と言っている友人ですら、
「ちょうどいい、素材を引き立てる塩コショウだったね」
と言っていたくらい。
〔URL〕http://www.arms-burger.com/about
をぐるなびで見る |
FUGLEN tokyo
食後は奥渋でも有名なコーヒー屋さんのFUGLEN。
ノルウェーに本店のある有名店!
こぢんまりした店舗の中に、北欧館溢れる木製の家具や、
レトロな照明、ショーケースに並んだパンやお菓子の可愛い、
素敵な落ち着く雰囲気のお店です。
コーヒー屋さんということなので、
いつもはカフェラテばっかりだけど、ここはドリップ一択。
味は爽やかめかな?コーヒーなんだけど、
なんだか紅茶のような華やかなお茶の香り
がするような気がした…!(わたしだけ?)
とても飲みやすくて、すいすい飲んでしまったよ。
コーヒーは全然詳しくないんだけど(でも好き)、
本日のコーヒーを頼んだから、味はその日の豆によるだろうけど、
特徴のある変わった味で、ふと思い出してはまた行きたくなる味!
お値段はRegular360円。
(Largeは460円でした。)
店内でも飲めるけど、休日は席がいっぱいかも。
外の椅子で飲む人も多かったし、天気がいいと気持ちよさそう。
「紅茶みたいな香りがした」って書いたけど、
少し暖かくなってから、春先に外の席で飲むとよさそうだなあ。

- ジャンル:カフェ
- 住所: 渋谷区富ケ谷1-16-11 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:Ogoda)
奥渋、ほかにもカフェやパン屋さんなどなど
いろんなお店がありました!
雑誌なんかでも最近特集多いし。
春になったら代々木公園あたり、お散歩しながら
コーヒーやテイクアウトしたパンを食べたいです。
今度行きたいお店リスト
CAMELBACK espresso&sandwitch
コーヒー&サンドイッチ!
卵サンドが有名みたい。
Minimal
チョコレート屋さん。
チョコレートはもちろん、ホットチョコも期待大。