何もしない休日は「寂しい」のか
否!!!!!!!最高!!!!!!
一行目からこの勢いで書いたのは、ブログ村を徘徊していて目に留まった、
こちらの記事を読んでいたからです。
何も予定がない休日、わたしも最高に幸せだと日々常々感じていたので
「うんうん!!!!」と大きく頷いておりました。
そしてまさに今日はそんな「予定のない休日」だったので、
予定がないなりに何をしてるのかも振り返りつつ、
わたしなりに「予定のない休日」に対する思いを書こうと思います。
休日に予定がないのは「寂しい子」なのか問題
以前から有給をとったり休暇中で連休になったときには、
意図的に1日は必ず「予定のない日」をつくっていたわたし。
そんなときに決まって聞かれるのが「いいね!何するの?旅行?」。
正直に「何もしない!おうちでダラダラする!最高!」と返していたんだけど、
「友達いないのかな…?」と思われることは非常に多い。
(実際にはちゃんと友人いるよ!!)
「予定がないと不安」なひとたち
月曜に会社に行って、後輩や同期と「土日なにした?」って話をするときに、
割と聞くのが「自分、予定ない休日って寂しくて死にたくなるんですよー!」。
まあ「死にたくなる」は「極端だな」と思うけど、
「誰とも会わない2日間とか寂しすぎた」「何も予定がなかった…しょぼん」
という感想を言う人は多い。なんでや…。
などなど、世の中には「予定がないと不安」なタイプは思った以上に多いな?
と感じているところです。
(これはもう人それぞれの感覚だと思うので「なんで!?」と考えるのはやめます!)
わたしのNO PLAN休日の過ごし方
わたしのお一人様NO PLAN休日はおおきく分けて2種類。
お察しの通りだと思いますが、「外に出る休日」と「引きこもる休日」です。
① 人間の社会生活を忘れて本能のままに過ごす
これはもう文字通り。
腹が減ったら食い、眠くなったら寝、あとは家事をしたりゆっくりご飯つくったり、
ネットで調べ物をしたり、時計を気にせずまさに本能のままに過ごす。
言ってみれば、日々常に時間に追われて、家から一歩外に出ると
近所の人や電車で人に気を遣い、仕事では対社内用と対取引先用の仮面を使い分ける。
当時は実感がなくてもなかなかに緊張感ある生活を送っている。
だからこそ、休日は一切他人のことを考えないし、
自分の本能的・生理的欲求に一切のしがらみを感じない過ごし方が最高に開放感!!!
月曜からまた仮面かぶれる!!!って感じです。
あーーーーおこもり最高ーーーー!
② 外でアクティブに過ごす休日
そもそも一人行動自体が大好きなので、一人でふらっと思いつきで出かけます。
映画や美術館に行ったり、カフェに行ってのんびりご飯やケーキを食べたり、
欲しかった服を買いに出かけたり。
夕方まで本能のままに過ごして、急に思いついて服着て化粧して髪の毛やって
人間に戻っていくような休日も多いです。
とはいえ、好き勝手に思いつきで行動してるので、ある意味こっちも本能的かも。
「今わたし、とっても幸せなの」…と伝えたい
ちなみに今日は前者の本能のままに過ごす休日をおくっていて、
正午くらいまで寝て、起きて2時間くらいベッドでごろごろして、
ごはん食べながら録画を見て、コーヒーを淹れてソファで雑誌を読み、
ブログを書いてそこでいま、夕方。
外も寒いし、おうちでゆるい格好でぬくぬくブランケットに包まれる幸せ!!!
「そもそも一人行動自体が好き」と書いたけど、
「予定がないと不安」族のみんなは一人行動自体が苦手な人も多いのかなー?
「何も予定がない休日」の素晴らしさを教え説く気はないけれど、
哀れみの目で見るのはやめていただきたい!
「今わたし、本当に幸せなの…!(訳:ほっとけ)」と伝えたい!
わたしのおこもり休日には欠かせない、Kalitaのコーヒーグッズ。
陶器でレトロ可愛くてお気に入り!
〈参考〉